「誰もが生きがいを持ち支え合えるまち」の実現をめざして
協議体の名称 「助け合い活動あさか」
向こう三軒両隣、いつでも気軽に声を掛け合える地域を目指して話し合いを行っています。
協議体の名称 「東部地区第2層協議体」
望まない孤立を防げるような地域を目指して、話し合いを行っています。
協議体の名称 「南部地区第2層協議体」
地域の見守りや買い物、通いの場など、地域で生活する中で気になることについて話し合っています。
協議体の名称 「西部地区第2層協議体」
「気づくこと、見守ること、支えること」を合言葉に話し合いを行っています。