地区社協案内
「誰もが生きがいを持ち支え合えるまち」の実現をめざして
地区社協案内
南部地区社会福祉協議会
平成3年5月に発足
地区の範囲 | 鎌ケ谷橋自治会・馬込沢自治会・グリーンハイツ自治会・中沢自治会・東中沢地区町会・受所自治会・道野辺あおば自治会・道野辺第1区自治会の一部 |
---|---|
役員 | 15名 会議開催数 随時 |
役員会 | 会長1名 副会長2名 会計2名 書記2名 幹事1名 監事2名 委員会委員長3名 部会長3名 |
運営委員会 | 39名 会議開催数 年に1回 |
委員会 | 広報啓発委員会4名 事業委員会22名 在宅福祉委員会11名 |
事務 | コーディネーター2名 |
事務所 | 南部公民館内 電話(047)442-5143 |
主な活動 | ※事業計画はこちら ●広報紙発行(年に1回、6,000部発行、主な配布先:各世帯) ●各種交流会(グラウンドゴルフ大会、一人暮らし高齢者バスハイキング等) ●教室の開催(内容:体操教室、南部いきいきサロン、ウォーキング等) ●研修会の開催(内容:南部ふれあいの集い等) ●子育て支援交流(道野辺保育園との交流、南児童センターとの交流、親子セミナー等) ●なんぶ孫の手会(地域支援サービス) ●その他(公民館まつり等) |