ボランティアセンター
「誰もが生きがいを持ち支え合えるまち」の実現をめざして
ボランティアセンター
ボランティア募集
各種講座・体験等の募集情報は「各種講座のご案内」をご覧ください。
市内福祉施設の冬休み期間中のボランティア募集情報
活動中のケガや事故に備え、ボランティア保険への加入をお勧めしております。(なお、加入条件がありますので、ボランティアセンターでご確認ください) ボランティア保険加入についてのお問合せ・手続きは、ボランティアセンターへ 電話 047-442-2940
募集先:特定非営利活動法人きらら
放課後等デイサービスきらら 電話047-427-5450
活動場所:鎌ケ谷市南初富3-6-2
自宅でボランティア ボランティアセンターへお持ちください。
ウエスのカット作業 | 高齢者施設で使用するウエスを裁断する活動です。 お手持ちの不要になったTシャツやシーツなど、25㎝四方に裁断します。 綿100%が理想ですが、多少アクリルが混ざっていても良いです。 ※裁断する大きさは、あくまでも目安です。 |
使用済み切手等の収集 | 封筒やハガキに貼られている使用済みの切手は、可能でしたら消印を残して 切り取ってください。メータースタンプとも呼ばれている「証紙」もあつめています。 |
・ペットボトルのキャップ ・牛乳パックの収集 | 市内福祉施設やボランティア団体で活用されます。 ペットボトルキャップはそのままで、牛乳パックは水洗いし、切り込みを入れて ひろげてください。切り込みやひろげ方に決まりはありません。 |
問い合わせ先 鎌ケ谷市ボランティアセンター 電話 047-442-2940