鎌ケ谷市社会福祉協議会

047-444-2231

事業・サービス

「誰もが生きがいを持ち支え合えるまち」の実現をめざして

事業・サービス

在宅介護者のつどい

寝たきりや認知症の高齢者等を在宅で介護している方を対象に、少しでも日頃の介護疲れを癒し、また同じ悩みや経験を持つ方々と交流することで今後の介護の励みにしていただくことを目的に、鎌ケ谷市高齢者支援課と共催で「在宅介護者のつどい」を実施しています。


令和7年度<日程>
曜日 開催予定内容 時 間
4月21日 (月) 健幸体操 10時30分~12時
5月20日
(火) フラワーアレンジメント 10時30分~12時
6月11日 (水) バスハイク 9時~15時
7月17日 (木) レクリエーション
(ボッチャ)
10時30分~12時
9月26日 (金) フラワーアレンジメント 10時30分~12時
10月23日 (木) 調理実習 10時30分~14時
11月25日 (火) 茶話会 13時30分~15時
12月17日
(水) クリスマス会(手工芸) 10時30分~14時
令和8年1月27日
(火) 新年交流会
(ミニコンサート)
10時30分~14時
2月16日
(月) 健康講和(歯のはなし) 10時30分~12時
3月13日 (金) 調整中 10時30分~12時

場所:総合福祉保健センター 

共催:市高齢者支援課

※事前にお申し込みが必要です。情勢により変更または中止する場合があります。



関心がある方へ開催通知文を郵送します。

詳細についてはお電話にてお問い合わせ下さい。


問い合わせ先 鎌ケ谷市社会福祉協議会 電話 047-444-2231

在宅介護者のつどい


リーフレット leaflet

広報紙 information magazine